未分類
勉強中にスマホの電源切ってる?
あなたは勉強中にスマホの電源を切っていますか? 私はスマホで使える(PCでも使える)英単語・古文単語のアプリを作っているので矛盾するようで言いたくありませんが… 英単語アプリはこちらです。よろしくお願いします!笑 &nb…
このサイトについて
当サイトは2013年頃から「慶應医学部生が考える大学受験勉強法」というタイトルで執筆していたブログが2017年に移転したものです。 筆者の自己紹介は 受験生から時々頂く反響を糧に執筆してきました。質問など積…
勉強中に音楽を聞く人用イヤホン
昔の記事でイヤホンを紹介した続きをしたいと思います。 私が今勉強中に愛用しているイヤホンにBOSEのQuiet Control 30というのがあります。 これはワイヤレスでノイズキャンセリング…
自己紹介続き
リクエストがあったりしたので自己紹介の続きを書きたいと思います。 昔の記事ですねえ。 医学部を目指したのはなんか良い職業だと思ったからです。 医者は大変だぞなんて言う大人を信用していなかった。 なんだかんだ…
大学受験勉強法の大前提〜良い勉強法は良い負荷をかける
勉強法についてのブログですが、方法論以前に 負荷がかかっているか は大事です。 筋トレにも正しい方法ってあります。 何時間以内にプロテインを飲むとか、 腹筋は回復が早いから頻度を上げていいけど…
Super Flash Cardのデモ動画を作成しました。
私の公開している英単語学習アプリに無料で試す機能がないため 使い方の解説を兼ねて動画を作成しました。
Super Flash Cardの支払い方法
私の運営している単語暗記アプリSuper Flash Cardは内容は好評ですが、 支払い方法がPaypalによるカード決済のみという点で非常に苦情が多いです… ゴメンナサイ… そこでご両親にご相談くださいと今まで言って…
受験とセンス(地頭)の関係
今日の話は受験にセンスが必要か否かです。 この微妙な言い回しがミソでして、 「受験にセンスが関係あるか」と「受験に特別なセンスが無いとダメか」とで誤解されやすいです。 わざとか天然かは知りませ…