慶應医学部生が考える大学受験勉強法CoCoStudy

search menu

カテゴリー

新着エントリー

  • 男子は医師になったらモテるのか 2019.12.09
  • 今更「現代文の勉強法」が分かってしまった 2019.10.28
  • 秋から年末までの大学受験勉強【英語編】 2019.10.10
  • 秋から年末までの大学受験勉強【数学編】 2019.10.04
  • 【超有利】大学受験勉強そのものを「100倍」楽しむ方法 2019.09.02
キーワードで記事を検索
  • 未分類

    このサイトのスタンス

  • 未分類

    Super Flash Card〜新時代の英単語学習アプリ〜

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法

  • 数学の勉強法

    数学の勉強法

  • 未分類

    このサイトについて

物理の勉強法

物理の勉強法

2014.02.04 dngr

    私の勉強法は全ての科目でインプットとアウトプットに分けて考えています。     今日は物理に関して、   ですが、まず数学の1A2Bの教科書レベルが終わっていない…

数学の勉強法

数学の勉強法(具体)~レベル別~

2013.07.29 dngr

レベルをハイレベルとスタンダードの2つに分けて簡単な勉強法を解説します。     レベル別というタイトルになっていますが、数学の勉強法(一般)で書いている通り 「数学が得意な人とそうでない人では、勉強…

全般

模試で実力が出ない人へ~計算トレーニングのすすめ~

2013.07.22 dngr

模試で「こんなはずじゃなかった」ってなってる人いませんか? 図星でしょう。     それで正常です。   誰だってミスしますから。 でもミスも実力のうちですよね。。   というわけ…

全般

夏休みの勉強法~受験生なら過去問を一度はやるべし~

2013.07.20 dngr

相変わらず試験中ですが、頑張って更新します。   「夏休みの計画の立て方」の記事では「計画は時間中心で立てた方が良い」と言いました。「内容中心の計画は一見まともなようで、自分自身の計画としては無責任すぎる」と言…

全般

夏休みの計画の立て方~計画は時間中心にすべし

2013.07.16 dngr

ただいま大学の試験期間中でして、更新しないつもりだったのですが、見に来て下さる人がいるようなので頑張って書きます。 それにこの記事書くなら今しかありませんよね。 というわけで、受験生に向けて夏休みの過ごし方を書きたいと思…

数学の勉強法

数学勉強法(一般論)3~数学が得意な人は1を聞いて10を知る~

2013.07.14 dngr

数学の話ばかりですが、構わず続けます。 1回目で数学の勉強であっても、脳に出来るのは(ほぼ)記憶だけだと話しました。 2回目で脳は無意味なことより理解(納得と同義で使っています)した内容の方が覚えやすく、数学が得意な人は…

数学の勉強法

数学の勉強の一般論2

2013.07.10 dngr

前回の続きです。     前回、脳が学習する=覚えることだと言いました。 数学であっても例外ではありません。 ですが、数学が得意な人がよく言いますよね。 「理解しなければ数学じゃない。」という類のこと…

数学の勉強法

数学の勉強の一般論1

2013.07.07 dngr

ブログ村というのに登録したところ僅かにアクセスがあったため勉強法を書いていきたいと思います。 まずは一般的な数学の勉強法について書きます。 その前に勉強法全般についてですが…   学習とは覚えることです。 &n…

未分類

初めまして

2013.07.06 dngr

これから学習法全般についての記事を書いていきたいと思います。 質問、意見などある方は遠慮なく問い合わせページか、コメント欄から投稿して下さい。 まずは自己紹介をいたします。 現在慶應医学部に通っている学生です。 大学受験…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
Tweets by drdonguri

最近のコメント

dngrdngr2019年10月4日時間に関しては自由英作文が最優先ですね。 いえいえ。訪問ありがとうございます。ま…医学部を目指す人へアバターふなす2019年9月20日返信遅くなり、申し訳ありません。 丁寧なアドバイスありがとうございます。自…医学部を目指す人へdngrdngr2019年9月11日慶應医学部の英語では一番時間の差が付くのは英作文だと思います。 受験の自由英作文…医学部を目指す人へdngrdngr2019年9月11日ありがとうございます。 サーバーの設定ミスによるエラーでした。 復旧済みです。ご…大学受験勉強はアウトプット中心にするべきアバター神宮司拓真2019年9月8日Super Flash Cardで英単語を勉強しているのですが404 Not F…大学受験勉強はアウトプット中心にするべき

カテゴリー

  • 未分類 (18)
  • やる気が出る話 (16)
    • 偏差値70からの大学受験?!ぼく、偏差値大好き (10)
  • 他サイト等紹介 (2)
  • 大学受験とほぼ関係ない話 (3)
  • 勉強法 (72)
    • 数学の勉強法 (18)
    • 全般 (33)
    • 物理の勉強法 (9)
    • 化学の勉強法 (10)
    • 英語の勉強法 (12)
    • センター試験の勉強法 (11)
    • 単語 (1)
    • 国語 (2)
  • 相談 (2)
  • 勉強法
  • やる気が出る話
  • 大学受験とほぼ関係ない話
  • 相談

©Copyright2019 慶應医学部生が考える大学受験勉強法CoCoStudy.All Rights Reserved.