今日は12月に志望校を変更する人というテーマで書きます。
センター試験後はまた色々な要因がはらんでくると思いますので、センター試験の頃に書きたいと思います。
12月までに志望校を変更した人、しようか迷っている人に参考になれば幸いです。
ただし私立専願の場合は気持ち的に第一志望が記念受験になる場合がありますね。
一応受けるけど、もう受からないだろうなあ…みたいな。
こういう方にも読んでいただきたい。
Contents
12月に志望校を上方修正する人・悩んでいる人
こういう人もいるでしょう。
私には弟がいまして、慎重な性格でした。
弟も浪人していたのですが、現役時代に落ちた大学か、それ以上に偏差値の低い大学を第一志望として勉強していました。
ところが現役時代から偏差値が10以上あがり、河合の模試で書いている志望校の志望内順位が全て一桁になっていました。
そこで流石に志望校を上げたほうが良いんじゃないかという話になったのでした。
こういう状況で自ら「よっしゃ志望校上げるで!」となる人は
上げてしまって問題ありません。
でも気づいたら第一志望よりずっと上の学力になっていたタイプの人は慎重な性格なのでしょう。
私の弟もなかなか志望校を上げたがりませんでした。
第一志望が私立だった人は特に問題なく志望校を上げられるでしょう。
これからの過去問研究の時間は割かれますが…
でも第一志望が国立だった場合は一大事です。
志望校を変更したばっかりに望ましくない結果になる場合もあるでしょう。
そんなとき後悔しないのは自分の直感に従うことです。
私なら変更後の志望校が現役ならB判定、浪人ならA判定になるなら変更すると思います。
結局弟は第一志望の国立は変えず、それよりレベルの高い私立を受けることになりました。
弟と私は性格が違うのです。仲はいいのですが。
志望校を記念受験にする人
記念受験に関して私の持論ですが、絶対に止めたほうが良いと思います。
記念受験するくらいなら受けないほうが良い。
皆さんが思っているよりメンタルにダメージを受けます。
負け犬根性というのでしょうか。
本当の記念受験なら良いのです。記念になるでしょう。
でも、第一志望だった大学を記念受験にするのは、思っている以上に辛いですよ。
自分は何をやっているんだろう…となります。
私は現役時代明らかに学力が足りなかったので慶應医学部を記念受験のつもりで受けました。
当然落ちたのですが、受験料が無駄になっただけでなく、必要以上に慶應医学部生にコンプレックスを抱くようになりました。
結果的に浪人して慶應医学部に受かり、試験の雰囲気を知れたという意味で現役時の受験は無駄ではなかったのですが
もし浪人しても慶應に落ちていたら凄まじいコンプレックスでしょう。
私は東大理三に届かなかったコンプレックスを今でも持っていますが、それ以上になっていたと思います。
ですので
受けるなら第一志望として
もし元第一志望の過去問研究する暇がなく、早く新志望校の過去問研究を始めなければ…
ということなら受けないほうがマシ、つまり「志望校を下方修正する人」になった方が良いでしょう。
志望校を下方修正する人
現実には大勢いるでしょう。以前大手で塾講師のバイトをしていました。
そこでも10月くらいまでは「志望校を下げるのはいつでも出来る。もうちょっと頑張れ。」と言うように言われていました。
ですが12月になると現実的にならなくてはいけません。
国立受験の場合センター試験の後に志望校を下げる人もいます。
下げるなら今なんでしょうか?
志望校を12月に下げるメリットは何と言っても早期に新志望校の過去問研究ができることですね。
デメリットはやはりモチベーションが下がる危険があることです。
しかしセンター後に下げると精神的ショックから立ち直れないまま私立受験がスタートし、
壊滅し、更にショックを受けるスパイラルに嵌る可能性があります。結構ありがちです。
大事なのは自分の直感に従うことです。
「下げようかなあでも…」とウジウジ悩んでいると本当に良くないです。
今上げた3点を自分なりに考えて(そんなに考える時間はありませんが)
センター後まで引っ張るか、今直ぐ下方修正するかを決めましょう。
私ならギリギリのE判定くらいまでなら下方修正しなかったでしょうが。
私はそれだけ東大理三に行きたかったのです。
以上、12月に志望校を変更する人、でした。
コメントを残す