慶應医学部生が考える大学受験勉強法CoCoStudy

search menu

カテゴリー

新着エントリー

  • 男子は医師になったらモテるのか 2019.12.09
  • 今更「現代文の勉強法」が分かってしまった 2019.10.28
  • 秋から年末までの大学受験勉強【英語編】 2019.10.10
  • 秋から年末までの大学受験勉強【数学編】 2019.10.04
  • 【超有利】大学受験勉強そのものを「100倍」楽しむ方法 2019.09.02
キーワードで記事を検索
  • 未分類

    このサイトのスタンス

  • 未分類

    Super Flash Card〜新時代の英単語学習アプリ〜

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法

  • 数学の勉強法

    数学の勉強法

  • 未分類

    このサイトについて

未分類

【リアルでは言いにくい】医師の給料の話

2018.12.08 dngr

私は親が医者ではなかったので、高校生の頃、医師の給料や仕事内容というのは全く想像がつきませんでした。 今回は医学部志望の人や医学部を目指すかどうか迷っている人に向けて医師の仕事内容と給料の関係を語りたいと思います。 &n…

未分類

【裏口】医学部不正入試の話【男女差別】

2018.12.08 dngr

  医学部不正入試の話題が結構盛り上がっていますよね。 これについて思うところを書いていきたいと思います。   医学部不正入試とは   医学部不正入試問題とはwikipediaによると 「2…

大学受験とほぼ関係ない話

青山の未来を考える会について思うこと

2018.10.21 dngr

青山の未来を考える会というのがネットで炎上しました。 私は港区民ではありませんが、学生時代には青山にも田町にも頻繁にも通っており、私なりに思うところがあるので書いてみたいと思います。 予め言うと世論と逆行している部分があ…

数学の勉強法

数値計算のテクニック

2018.09.21 dngr

前回は文字計算のミスを減らすテクニックを紹介しました。 書いているうちに熱が入ってレベルが高くなりすぎたかもしれません笑 今回はその心配はありません。 なんせ数値計算ですから。 数値計算とは 4.12×5.55×10-2…

未分類

このサイトのスタンス

2018.04.30 dngr

こんにちは。久々の更新ですが、新年度になったのでこのサイトのスタンスを一応語ります。   まずなんで、こんなサイトを運営しているかというと理由は2つ。 1.大学受験に未練があるから 2.受験生向けのアプリを作っ…

数学の勉強法

【ミスは甘え】計算ミスを減らす方法はある

2017.12.17 dngr

大学受験で一番惜しい失点は計算ミスだと思います。 理系科目の場合、解き方を覚えるとか、思いつくとか、そういう能力に目が行きますが、 速くて安定した計算力が大前提として必要です。 大学受験生なら優先度はかなり高いでしょう。…

未分類

【面接対策】医学部志望動機の答え方は3パターン

2017.12.10 dngr

  医学部の試験には殆どの場合面接がありますね。 大学によって圧迫面接と言われるようなものをしたり、穏やかな雰囲気で終わったり、 点差がつくような試験を本気でしたり、雑談がメインで余程変な人でなければ差がつかな…

全般

得意分野を作ろう

2017.12.07 dngr

[vc_row][vc_column width=”5/6″][vc_column_text] あなたには苦手科目や苦手分野がありますか? ありますよね。 今回は苦手分野の克服についてではありませ…

未分類

勉強中にスマホの電源切ってる?

2017.12.03 dngr

あなたは勉強中にスマホの電源を切っていますか? 私はスマホで使える(PCでも使える)英単語・古文単語のアプリを作っているので矛盾するようで言いたくありませんが… 英単語アプリはこちらです。よろしくお願いします!笑 &nb…

センター試験の勉強法

センター国語で8割を目指す勉強法

2017.11.27 dngr

センター国語で8割を目指す勉強法を解説します。 センター試験のまとめページはこちらです。 国立医学部を目指してセンター全体で9割取りたい人などは避けて通ることができないのが、このセンター国語です。 理系の人にとっては一番…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 11
  • >
Tweets by drdonguri

最近のコメント

dngrdngr2019年10月4日時間に関しては自由英作文が最優先ですね。 いえいえ。訪問ありがとうございます。ま…医学部を目指す人へアバターふなす2019年9月20日返信遅くなり、申し訳ありません。 丁寧なアドバイスありがとうございます。自…医学部を目指す人へdngrdngr2019年9月11日慶應医学部の英語では一番時間の差が付くのは英作文だと思います。 受験の自由英作文…医学部を目指す人へdngrdngr2019年9月11日ありがとうございます。 サーバーの設定ミスによるエラーでした。 復旧済みです。ご…大学受験勉強はアウトプット中心にするべきアバター神宮司拓真2019年9月8日Super Flash Cardで英単語を勉強しているのですが404 Not F…大学受験勉強はアウトプット中心にするべき

カテゴリー

  • 未分類 (18)
  • やる気が出る話 (16)
    • 偏差値70からの大学受験?!ぼく、偏差値大好き (10)
  • 他サイト等紹介 (2)
  • 大学受験とほぼ関係ない話 (3)
  • 勉強法 (72)
    • 数学の勉強法 (18)
    • 全般 (33)
    • 物理の勉強法 (9)
    • 化学の勉強法 (10)
    • 英語の勉強法 (12)
    • センター試験の勉強法 (11)
    • 単語 (1)
    • 国語 (2)
  • 相談 (2)
  • 勉強法
  • やる気が出る話
  • 大学受験とほぼ関係ない話
  • 相談

©Copyright2019 慶應医学部生が考える大学受験勉強法CoCoStudy.All Rights Reserved.