英語の勉強法総論〜この例文が訳せますか〜
今回は英語について語ります。 今まで理系科目ばかり更新してきましたが、英語は大学受験で一番大事な科目です。 1.努力が報われやすいこと 2.文系理系問わず殆どの学部の入試で英語の試験が課されること 3.配点が高いことが多…
今回は英語について語ります。 今まで理系科目ばかり更新してきましたが、英語は大学受験で一番大事な科目です。 1.努力が報われやすいこと 2.文系理系問わず殆どの学部の入試で英語の試験が課されること 3.配点が高いことが多…
今日の話は受験にセンスが必要か否かです。 この微妙な言い回しがミソでして、 「受験にセンスが関係あるか」と「受験に特別なセンスが無いとダメか」とで誤解されやすいです。 わざとか天然かは知りませ…
今回は医学部受験に関する話です。 検索で「医学部 受験」とか「医学部 理科 選択」とかで来てくださる方も多いようなので それでは本題です。 医学部受験で生物と物理のどっちを選択するか 悩みます…
まず前提としてですが、一般に使われる 「長期記憶」「短期記憶」「中期記憶(?)」という言葉は 全くの誤用です。 実際はいわゆる短期記憶から長期記憶までに境目はありません。 段々覚えていられる期間が伸び…
上の記事で書くと言っていた有機の解法と勉強法について書きます。 時間あきすぎてすみません。。 まず以前にも書きましたが、有機化学はパズルです。 つまり理詰めで解く意味はありません…
物理で微積を使うべきかどうか これは受験物理では必ず議論になります。 結論から言いますと、よほど実力がない限り無意味もしくは逆効果です。 ちなみに私は使えました。 …
化学には理論、無機、有機とありますよね。 どの順に勉強するべきでしょうか。 物理であれば順番はありません。 まあ力学からが普通ですが。 電磁気から始めても波動から始めてもそれほど…
来春の受験に向けて今やるべきこと… 結論から言いますと、基礎固めです。 当然ですね。 これを怠るとどうなるでしょうか。 4月から予備校に通うにせよ、通わないにせよ、 授業だとか模試だとかが生か…
精神論を語るのはあまり好きではありませんが、私が受験生時代の友人たち、家庭教師の教え子たちを見ていて思ったことがありますので… まず、浪人が決まった人は 浪人できるということに感…
ブログのテーマから若干ずれますが、直前期の受験生の気休めになればと思い書きました。 選択式の問題で迷ったあげく、答えを変更し、最初の答えが正解だったとき… 凄く悲しいですね? 誰でも経験あると…
最近のコメント
佐々木2024年6月16日西北模試はどうですか?進研模試で偏差値70なのに全統模試で偏差値55だったという質問を受けました。ngt2023年7月1日地方に住む高3です!夏休みにお茶の水校で夏期講習を受けるのですが、地方のため情報…駿台夏期講習の化学特講1は絶対に受けるべき納豆巻き2023年6月28日質問すみません。千葉大工学部を目指しているものなのですが、千葉の工学部は化学の点…駿台夏期講習の化学特講1は絶対に受けるべきewqa2023年2月5日ありがとうございます。偏差値70からの大学受験あとがきdngr2022年8月24日kgさんお返事が遅くなりました。 自習問題の中に難問マークがついている問題がある…駿台夏期講習の化学特講1は絶対に受けるべき